PhpStormからSublime Textを開く
何言ってんだこいつ?って思う人!はーい(自分)!JoJo好きな人はここで「何を言ってるかわからねえというか、何を言いたいのか自分でもわからないんだけど‥‥」画像を貼るところですね。
まあ、下記のスライドの通りSublime Textメインの私が現在PhpStormへの移行可能性を検討中です。
『Sublime Textの教科書』の執筆者がPhpStormを試してみたお話 // Speaker Deck
で、基本案件をPhpStormでやっているのですが、やはり手癖が付いている分、「Sublime Textでやりてーなー」となることがあります。これで戻っちゃうと二度と帰ってこれない気がするので、なんとかかんとかPhpStormでやっていたのですが、やはり「ここはSublimeなら‥‥」という思いから開放されずにいたので、ExpandSelectionとかeCSStractor使いたい時とかにSublime Textを利用しようと考えたのです。
ということで、PhpStomeの外部ツールの機能を使って以下のように設定しました。

こうしておいて、⌘+[shift]+[A]でSublime Textが指定できるようになります。

これで、PhpStormで編集中のファイルがSublime Textで編集できますよ!

「なら最初から‥‥」と思ったみなさん!人には環境を変えたくなる時ってあるんですよ。ちゃお!
]]>
コメントを残す